悩みに気付ける人にしか、
便利な製品は生み出せない。

ベンダー|滝原 信司

ABOUT

2013年入社。入社前は、事務系のお仕事をしていた。1年目からベンダー業務に励み、5年目から同部署でリーダーとなった。社内のチーム体制改革に勤め、チームを想いやりある風土に変えてきた。一番大事にしていることは、メンバーの特性を知るためにコミュニケーションをとること。

稼働率と作業効率を重視する
頭をフル回転させる仕事

入社してから現在までベンダー工程の「段取り作業」を担当しています。
くり抜いた板金を曲げる作業ですね。9台あるマシーンの稼働率と作業効率を重視し、1日中頭をフル回転させる仕事です。
リーダーとして、メンバーと密にコミュニケーションをとりながら、特性と経験値を見極め、誰をどの持ち場に配置するのかを考えてチームのスケジュールを立てています。
実はとても頭を使うお仕事で、シミュレーション、作戦立て、実行、調整を行いながら良い製品を作成していきます。

「思いやりある言葉遣い」
それがチームをまとめるため
はじめに取り組んだこと

リーダーとして、上司・部下など関係なく、丁寧な言葉遣いを使用して分かり易く伝えることを心掛けています。
入社して5年ほどは、個人の技術を上げる事ばかり意識して仕事に熱中していましたが、リーダーになり、段取りがしっかり進むためには、気持ちよく作業する環境が非常に重要だと考えるようになりました。そこで、まず取り組んだことが、思いやりをもって接すること。
またリーダーとして、メンバーそれぞれの得意なこと・苦手なことを理解して、メンバーのポジショニングを決める必要があるため、相手を知ることを会話の中で常に意識するようになりました。

他部署との協力体制こそ、
島田工業の面白さで強みだと知った

他部署間での協力体制こそ、島田の強みであり面白みだと思います。
クライアントからの要望に対して、1人で解決出来ないこともあります。そんな時に、自分1人で抱え込まずに、仲間に協力出来る体制が整っていることがとても楽しく、周囲の社員から勉強になることも多いです。
「こうできるんじゃないか」「ここを我慢するから、こっちを頑張ってみようか」などと1人の問題を他人事にせずに、自分事として捉えて主体的に意見を出してくれる社員の方が多く、部署内外問わず、会社一丸となった連携がとれるのは島田ならではだと感じます。
また、島田工業で働く人には、親しみやすさと優しさを持っている方が望ましいと思っています。それは、発明や便利な製品は人の困りごとや悩みに気付ける人にしか生み出せないからです。
島田工業の社員が良い社員であればあるほど、人の役に立つ製品を生み出せると思っています。

島田工業が大事にする「人情や暖かみ」
それは、島田社長の存在があるから

島田社員が持つ「人情や暖かみ」は、島田社長の影響が非常に大きいと思います。
社長に感化されていつの間にか身に付いていました。人の温かさや島田工業の明確なビジョンを持つ島田社長に対し、島田工業の社員は、皆絶大な信頼を置いています。私自身も、社長の暖かさをみて『人を惹き付けるとは、どういうことなのか』を日頃学んでいます。
今後、板金業界では機械自体の技術も向上していく事で、作成できる製品レベルに優劣は無くなってくると思います。
しかし島田工業は、お客様の気持ちに寄り添い、小さな気付きを大事にしているので、お客様に『人の温かみ』ある唯一無二の製品を提供できるのではないかとおもいます。

島田工業で働く
自分のロードマップ

新卒採用
の方

中途採用
の方